top of page
Scan0117.png

​えほんで ほっと ひといき。

ホーム: ようこそ

絵本づくりのコンセプト

”目に見えないもの”

 普段は目に見えない「こころ」「愛情」「絆」をコンセプトに温かみのある絵本づくりをしています。一滴のしずくが水面に波紋となってどこまでも広がっていくように、色々な人のこころに温かみが広がっていく”一滴の絵本”を実体験をもとにつくることを心がけています。絵や物語を通して少しでもこころがほっとしたり、あたたかい気持ちになってもらえれば嬉しいです。

ホーム: 詳細
ホーム: 履歴書

​​プロフィール

​​えのもと かずき

​ 1993年 兵庫県生まれ。中学2年で不登校、それから7年間家に引きこもる。19歳のときに”幸せの伝播”をコンセプトにした教育機関と出会い、そこでスタッフや仲間と共に生きる意味や夢を模索、23歳のときに絵本作家になることを決意する。2年間、アートスクールで絵本づくりを学んだ後、絵画教室の講師補助をし、実際に子供と関わりながら温かみのある絵本づくりを続けている。

ホーム: 最新実績
街の住民 少年とランタンの小休憩.png

​プロジェクト

​​アンティーク×絵本

​アンティーク絵本とは、ぼくが開拓している絵本ジャンルです。

アンティーク絵本の定義は…

 ♧インテリアとして飾ることができる

 ♧100年後も愛される絵本

の2つです。

流行り廃れではなく、人の意識を変えたり心に影響を与える普遍性のある作品は、時代を超えて読み継がれているように思います。

そうした普遍的で長く愛される作品をつくりたいとの想いで、このアンティーク絵本というプロジェクトを行っています。

​アンティーク絵本に100年後も愛される価値があると感じていただければ、一緒に作品を愛してもらえると嬉しいです。

Scan0022_edited.jpg
アンカー 2
アンカー 3
絵本原画展

定期的にご縁のあったカフェで絵本の原画展や絵本の舞台となる街の風景画や住民のイラストを展示する”灯りの街展”をしています。

​開催する際はインスタで告知をしているので、興味のある方はぜひ覗いてみて下さい。​​

DSC_2691.jpg
DSC_2726.jpg

​個展 in Cafe'

ホーム: 最新実績
かがみ
動画
BASE

絵画ギャラリー

Vol.1 『 うまれもった ひかり』
03:27
『なまけもの』
04:34
Vol.2『アゴのはずれた くるみわりにんぎょう』
04:04
Vol.3『マロンのゆかいなこうしんきょく』
05:58

絵本の購入はこちらから↓

灯りの街 住民 風でゆらゆら
灯りの街 住民 Barだ!
灯りの街 住民 裏扉
灯りの街 マーモット出没!
灯りの街 住民 眺めるマロン
月の雫の少女
プリン ゴンドラを待つ
ゴンドラ乗り場
水先案内人 仕事の合間に
お花の配達
こころの音楽
灯りの街 灯台
灯りの街 ツリーランタン
街に住むクジラ
image1.jpeg
灯りの街 灯りの秩序
からくり時計
らんたん
くるみ割り
お問い合わせ
ホームページ 問い合わせイラスト.png

お問い合わせ

​​絵本の感想、質問など気軽に送ってください。

送信が完了しました。

©2021 by Kazuki。Wix.com で作成されました。

bottom of page